✅@2022-w16 ゆるふわ振り返りページを復活させたい
ゆるふわ振り返りページを復活させたい
2022-04-14
07:36:15 振り返り(takker-workflow@0.0.1)の具体的な手順はまだ詰め切れていないものの、取り組めるようにはなってきたのでdoneとする
📝他者のscrapboxを開く前に振り返りを書くようにもしたので、まあ何とかなるだろ(フラグ)takker.icon
制限時間
5分、10分で終わらせたい
ゆるふわ振り返りページで必ずやる手順を短縮する
全部やると40分以上かかる
やること
そもそも何で復活させたいのか考える
実際に復活させる場合
1. 復活の手順を決める
まあまずは✅@2022-04-10 試しに振り返り(takker-workflow@0.0.1)してみるか
そのためには振り返り(takker-workflow@0.0.1)の手順を詰める必要がある?
完璧である必要はない
ただし、とりあえず試したい手順は入れておいたほうがいい
それがいい感じかどうかを試すために実行するのだから
2. 実際に復活させる
名前
振り返り(takker-workflow@0.0.1)にする
今日試しにやってみたい
✅@2022-04-10 試しに振り返り(takker-workflow@0.0.1)してみる
#2022-03-22 10:06:49